2025年04月15日
宇多津の桜の公園とスタバ

まだ行った事の無いスタバに行きたいというので、R11で丸亀まで行き、浜街道で帰るルート!!
レクザムスタジアム前では、カマタマーレ讃岐とC・大阪戦があったらしく、試合後の退却する人の物凄い数!!
アウェー戦で、これだけの観客が大阪からやってくるんだから、そりゃ~ぁ、勝てんわ(笑)

今年から臨時駐車場も出来たと聞いてたので、宇多津の桜の公園にも寄ってみた。

坂出のスタバ、最近のスタバぽい店舗でした

紙容器も桜仕様
2025年04月14日
吉津の河津桜

「東かがわ」から高速移動!!
今度は、西讃・三豊にある一本桜「吉津の河津桜」を見にっ!!

丁度、1週間前に来た時は、まだまだでしたが、今回は、満開に近い状態で、少し離れた駐車場からでも、その存在が分る程!!



蜜を求めて飛び回るメジロを撮影してるカメラマン、椅子の腰掛けゆっくり見てる人と、様々な見方で、この河津桜を楽しんでました。
2025年04月13日
湊川の河津桜

前日の情報で、まだまだ満開ではないと知ってましたが、湊川の河津桜、今年も見に行ってきた!

河川敷のせいか?
それとも、今年の寒さのせいか?
木々によって、咲き方がまばら。



開花が進んでる木もあれば、まだまだな木もあり、開花の進んでる木の下はやはり人気!
露店が結構でててビックリ!
風が強く、花が揺れていて、あまり綺麗に撮影出来なかった!!
2025年04月09日
2025年04月05日
2025年04月02日
2025年03月31日
啓蟄!!

昼から春めいてきたので、試走を兼ねて公渕公園までポタリング
多くの人が犬の散歩や公渕池をウォーキングしててビックリ!!
まさに、啓蟄!!

梅林へと向かいます
近づくにつれ梅の花の香りがして、まさに春を感じます。


多くの人がその香りに誘われ、梅林をおとづれてました。
青空に梅の花が映えるぅーー!!
そうそう、池の岸でアウトドア用の折りたたみ椅子に腰かけ、読書をしてる人も居て、気持ちよさそう。
2025年03月28日
2025年03月19日
髙原水車

最終土曜日なので、公開してる髙原水車を見に行った。

昨年同様、今年も雛人形が飾られてました。

お抹茶の接待も受けました。

生憎水量が少ないらしく、止水して水車を止めてた。
まぁ、逆にちゃんと水車を撮影できるが!!

お抹茶の接待を受けたので、大学生が運営してるcafeは撮影のみ!!
2025年03月16日
滝宮天満宮 梅花祭前日

日曜日には、梅花祭も行われる滝宮天満宮、その混雑を恐れ、前日に行ったのですが、こちらも、殆ど開花が進んでません。

飛梅の白梅だけが、咲いてました。

茶店の枝垂れ梅も、まだまだな状態!!